コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ITを活用した終活サービスと、高齢者向けICT支援サービス

  • サイトの概要
    • 供養コンシェルジュとは
    • 供養の概要
  • 終活ブログ
  • 関連記事の紹介
  • サービスの内容
    • 「Happy Ending カード」体験セミナー 
    • iPad 脳トレ教室
    • 会員 サポートページ
      • 会員登録
      • お墓の紹介
        • お墓のマッチングサービス
        • お墓のデジタルマッチングサービス
      • 法要支援サービス
      • 遺品ボックスサービス
      • デジタル遺品支援サービス
      • 会員ページログアウト
        • 会員情報の更新
      • バーチャルお墓参りサービス
      • 自分史/家系図作成支援サービス
      • 会員ページログイン
  • 相談コーナ/質問(FAQ)
  • セミナー情報/メールマガジン
  • 各種お問合せ

終活ブログ

  1. HOME
  2. 終活ブログ
2018年7月11日 / 最終更新日時 : 2018年7月11日 yn-net 終活ブログ

43.証券会社主催の終活セミナー

先日、大手証券会社における終活セミナーの記事を読みました。 最近、証券会社や保険会社主催の終活セミナーが多くなってきている様です。 そのほとんどが、数多い終活の中でも、相続を中心とする金融資産関係に関するセミナーが多いの […]

2018年7月9日 / 最終更新日時 : 2018年7月9日 yn-net 終活ブログ

42.お墓の改葬に掛かる費用

お墓が遠くてお墓参りに中々行けない。先祖代々のお墓だけど継ぐ人がいなくなったり、お寺との付き合いも薄くなってきた。等々の理由で、お墓の引越し(改葬)をする人が多くなってきているようです。 以前、ブログにも書いたように、「 […]

2018年7月6日 / 最終更新日時 : 2018年7月7日 yn-net 終活ブログ

41.Facebookの追悼アカウント

Facebookの追悼アカウント、知っていますか? Twitter、Facebook、mixi、Google+、LINE、Instagram …などSNSが数多く存在しています。もし、我々が亡くなったら、SN […]

2018年7月4日 / 最終更新日時 : 2018年7月4日 yn-net 終活ブログ

40.お墓の問題とは

最近、一冊の単行本サイズの本を手にしました。タイトルは、「ネットではわからない お墓問題 の片づけ方」。 この本を読みながら、改めて、お墓の問題について考えてみたいと思います。 全国に在住する20代から60代の男女1,0 […]

2018年7月3日 / 最終更新日時 : 2018年7月3日 yn-net 終活ブログ

39.都心部の納骨堂

都市部で納骨堂の購入が増えているという記事を読みました。 厚生労働省の統計では、東京都内の納骨堂は、この20年間で約1.6倍に増えたそうです。 寺院の敷地内に、マンション型の納骨堂を建てるケースが多く、それらは、以前この […]

2018年7月2日 / 最終更新日時 : 2018年7月2日 yn-net 終活ブログ

38.フューネラルビジネスフェア2018

2018/06/28(木) ~ 29(金)、パシフィコ横浜にて、「フューネラルビジネスフェア 2018」が開催されました。葬祭サービス・ライフエンディングサービスの総合展示会、私自身は、本展示会は初めての経験です。 業界 […]

2018年6月29日 / 最終更新日時 : 2018年6月29日 yn-net 終活ブログ

37.「手元供養」とは

先日、手元供養の記事を見かけたので、今回は手元供養についてになります。 「手元供養」は、遺骨・遺灰を自宅で管理するという方法のことで、自宅供養とも呼ばれます。 元々は、以下の様な管理をしていました。 ・遺骨や遺灰のすべて […]

2018年6月27日 / 最終更新日時 : 2018年6月27日 yn-net 終活ブログ

36.自治体の終活取組み方いろいろ

先日、自治体の終活の取組みの一つとして、終末期医療に対する「事前の意思表示」に取組んでいる自治体の記事を見かけました。横浜市、千葉市、静岡市、東京都など十四自治体が、終末期医療や看取りについて考える講演会を開いたり、冊子 […]

2018年6月25日 / 最終更新日時 : 2018年6月25日 yn-net 終活ブログ

35.終活に関する意識調査(終活はいつから始めるか)

先日紹介した、楽天リサーチが行った「終活に関する調査」に関して、再度考えてみたいと思います。先ず、「終活」はいつから始めるのかという事を考えると、統計値によると、やはり60代、70代が多く、ベスト3は以下の様な結果が出て […]

2018年6月21日 / 最終更新日時 : 2018年6月21日 yn-net 終活ブログ

34.神奈川県の終活支援の取組み

横須賀市に引続き、神奈川県では大和市や茅ヶ崎市の終活の取組み方が、先日、日経新聞のWebサイトで紹介されていました。 大和市は、先日、簡単に触れましたが、葬儀の生前予約を支援する制度の対象を広げ、高齢者のみの世帯ならば誰 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • …
  • 固定ページ 9
  • »

最近の投稿

シニア世代が遺言書や相続の書類より優先して行なっている終活は?

2024年2月7日

「エンディングノート」と「遺言書」の違いとは? 知らないと損する“終活”の常識

2024年1月31日

「断捨離」の好機 使わないモノをお金に換える 買い取り業者選びは?「信頼できるかどうかわからない」のお悩みに応える

2024年1月22日

東京都23区内の火葬場…9カ所のうち、7カ所は民間運営 「なぜ公営が少ないの?」運営会社が語る理由

2024年1月22日

自分の葬儀、6割の人が「100万以下で」 終活で心配してしまうこと…実際にかかる総額費用は想定外?

2024年1月9日

30代で“終活”!? 片付けのプロが実践する「今すぐ取り組める身の回りの整理」

2024年1月8日

【遺言書の準備】エンディングノートを下書き代わりに活用、「デジタル遺産」も書き出して家族と共有を

2024年1月3日

【お墓】新年の家族会議で話しておきたい「お墓」と「墓じまい」のこと

2024年1月3日

【終活】墓じまいを考えたことはありますか?年末年始に家族で話しておきたい「お墓のこと」

2023年12月30日

死後事務委任契約とは? 利用すべき人や費用、注意すべきトラブル、依頼先まで解説

2023年12月30日

カテゴリー

  • informaion
  • Web情報
  • お墓
  • お知らせ
  • デジタル遺品
  • 介護
  • 仏壇
  • 供養
  • 未分類
  • 相続
  • 終活
  • 終活ブログ
  • 葬儀
  • 遺品
  • 遺言

アーカイブ

  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月

Copyright © ITを活用した終活サービスと、高齢者向けICT支援サービス All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • サイトの概要
    • 供養コンシェルジュとは
    • 供養の概要
  • 終活ブログ
  • 関連記事の紹介
  • サービスの内容
    • 「Happy Ending カード」体験セミナー 
    • iPad 脳トレ教室
    • 会員 サポートページ
      • 会員登録
      • お墓の紹介
        • お墓のマッチングサービス
        • お墓のデジタルマッチングサービス
      • 法要支援サービス
      • 遺品ボックスサービス
      • デジタル遺品支援サービス
      • 会員ページログアウト
        • 会員情報の更新
      • バーチャルお墓参りサービス
      • 自分史/家系図作成支援サービス
      • 会員ページログイン
  • 相談コーナ/質問(FAQ)
  • セミナー情報/メールマガジン
  • 各種お問合せ
PAGE TOP